お待たせしました。先日行われたイベントの報告です。
シンゴさんから写真を送って頂きました。
今回のイベントのテーマは、「コーヒーを飲むような感じで気楽に音楽と接してほしい」というものです。
そんなアットホームな雰囲気の中、6名の方に演奏して頂きました。

6才の天才少年。上手ですね〜。

なんと弱冠10才で長渕ファン(笑)
「長渕少年」ことトムくん。「乾杯」を弾き語りで。

ウラベのウクレレはピアノのように透き通った音でした。上手です。

「11月のある日」綺麗な音色です。

「Tears In Heaven」シブかったですね〜。

ついでに私も1曲弾かせて頂きました。
写真がなくて申し訳ないのですが、今回は
長渕ナイトでも活躍されたシンゴさんが、ジェイクのコピーやジャカソロなどウクレレで3曲、そして長渕のモノマネをギターで1曲と大活躍して頂きました(笑)
見た方は分かると思いますけど、シンゴさん、すごい上手でしたよね!
皆さんにも良い刺激になったのではないかと思います。
写真がないのが残念です・・・シンゴさん、ホントすみません。次回はちゃんと。
それと、「興味あるんですけど・・・今回はどういう方がいらっしゃるんですか?」という若い女性がチラホラといらっしゃいました。
ボヘカフェのレッスン生はどんな人がいるのか気になることと思います。
そこでちょこっとご案内しておきますね。
生徒数:130〜140名程
年齢層:20〜30代が全体の75%程(5〜60歳代まで)
男女比:男性35% 女性65%
こんな感じです。
今回は「参加したいんだけど、最初は様子見で・・・」という方も多かったのではないでしょうか。
そういう方も2回目、3回目と開催する中でぜひ参加して頂けたらと思います。
ボヘカフェは若い世代が中心ですし、せっかく面白い機会があるのに参加しないのはもったいないですよね。
ぼくはレッスン生全員に対してそうなのですが、特に若い人たちを応援したい気持ちがすごく強いんですよ。
特に20代の男女のレッスン生にはどんどん参加して頂いて、若い力で盛り上がって行ってほしいなあと個人的に思っています。
そうした若い人たちに元気を出してもらえるようなイベントも考えたいですね。
主催する側のオペレーションについても今後改善して行きたいと思います。回を重ねるごとに快適で面白くなれるように。
今回様子を見られた方も次回はぜひご参加ください♪
posted by ボヘカフェ at 19:58|
イベント情報
|